開業初年がもうすぐ終わろうとしています
2月17日に開業してから11ヶ月目です
今日は12月24日クリスマス・イブですね
いま思うと、この間は本当にあっという間でした
これまでに印象に残っていることを書き出してみようと思います
・リペアマンさんとの出会い
アコギ屋に必ず必要なものは、腕利のリペアマンさんです
開業するにあたり一番初めにリペアマンさんを探しました
運良くご縁をいただき、開業からずっとお願いできており本当に感謝しています
・昨年の大晦日12月31日夕方に初めて演奏動画を録画した時
目の前にはカメラしかないのに、とても緊張してギターを弾いていました
「こんなことをこれから仕事にするのか」と客観的に自分を見ていたのが印象に残っています
・週に1日は休みにしたほうがいいよと周囲から助言
水曜日を定休日にしました
ある休みの日は、近所のスーパー銭湯の露天寝湯で「ぼーっと」半分お湯に浸かりながら何時間も寝ました
すると頭も体もとてもリセットしていました
事業アイデアも湧いてきました
休息日はとても大事であること体感
・あやしい電話が多いこと
サラリーマンをしていたら経験しなかったことだと思います
開業してHPを公開すると、毎日のように営業の電話がかかってきます
ほとんどが信用できない方からの電話でした
この1年で免疫ができたと思います(笑)
・ショッピングクレジット契約がなかなかできず
経験のない個人事業主は信用がなく、半年近くかかってようやく契約に至る
高額な商品を扱うショップには必須なお支払い方法がご用意できて安堵
・ギター研修
セッション発表会に2回、オープンマイクに1回参加しました
ギターは毎日触っているのに上達速度が遅いため参加しました
人前で演奏するので頑張って練習しますが、本番はたいしたことができません
ラインで音出しをするので、アンプやエフェクター、ピックアップやボリューム操作など、やってみないと分からないことがありました
今はエレキギターも弾くことが増えました
・「継続は力なり続けてればプロになるからね〜」
映像の仕事をずっとしている同級生からメッセージがありました
「トライアンドエラー、失敗しても反省してまたトライ、そうすれば少しずつ成長する」
とても励まされたメッセージをいただきました
他にもまだありますが今回はこの辺で
12月の今月は多くのお客様にご来店いただきました
今年は、家族の理解とお客様のご支援に支えられた年でした
今年も残りわずかです
みなさま良い年をお迎えください!