商品情報にスキップ
1 36

Sincere Guitars

Martin 0-16NY 1968年製 -Brazilian Rosewood FB/Brg.-

Martin 0-16NY 1968年製 -Brazilian Rosewood FB/Brg.-

通常価格
通常価格 セール価格
セール 売り切れ

お支払い方法

・クレジットカード
・銀行振込
(お振込み確認後、3営業日以内に商品発送となります。)
・Pay Pal
・スマホ決済 (QRコード)
・Pay Pay
・ショッピングクレジット(JACCS)

american express diners club jcb master visa

送料

全国どこでも送料無料です。


Martin 0-16NY 1968年製が入荷しました!

1961年から登場したモデルMartin 0-16NY。
スロテッド・ヘッドと12フレット・ジョイント、小振りなシングル・オー・サイズのボディながら、豊かな音量と深みのあるサウンドを奏でます。
指板、ブリッジはブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)の希少モデルです。

「NY(New York)」の名称は、マーティンが19世紀にニューヨークでギター製作を行っていた時代の伝統を継承したもの。
1920〜30年代のマーティン・ギターを彷彿とさせるスモールボディに、シンプルで洗練されたルックスが特徴です。

トップ:ソリッド・スプルース、サイド&バック:ソリッド・マホガニー、ネック:マホガニー・1ピース、指板&ブリッジ:ブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)。

ナット幅は実測 約47.66mmのワイドネック仕様で、クラシックギター的な演奏スタイルにも適した設計。
ブレーシングはノンスキャロップド・Xブレーシングで、マーティンらしいふくよかで温かみのある音色が魅力です。
弦の分離感も良く、指弾きでの繊細な表現力を存分に活かせるギターです。

サウンドはマホガニーらしい温かくクリアで奥行きがある音を奏でます。
軽量なボディ構造も相まって、レスポンスの良さと素直な鳴りが際立っています。
繊細ながら芯のあるトーンを響かせ、フィンガースタイルでの演奏に抜群の相性を誇ります。

コンディションは良好で、お尻部分の2箇所の塗装剥がれが画像では目立ちますが、実際にみるとそれほどではないと感じます。
スロテッド・ヘッドにも浅い打痕による塗装剥がれが4数箇所程度あります。
ネックサイド1弦側にも細かな塗装剥がれが数箇所あります。
ですが、それ以外には目立つ打痕や傷がないと言いたいくらい状態がよいので、本当は4[EX+]をつけたいところです。
ボディには細かなウェザー・チェックが見られるものの、ヴィンテージならではの味わい深さがあります。
詳細はお問い合わせ願います。

ネック・コンディションも良好でストレート。
フレットの減りも少なく、一番減っている箇所で7割程度は残っています。

弦高は12フレット上で6弦側約2.75mm、1弦側約2.0mmと弾きやすくセッティング。
サドルにはまだ少し余裕があり、調整の幅も確保されています。

56年の年月を経て熟成された、唯一無二のトーンを持つ1968年製 Martin 0-16NY。
この機会をお見逃しなく!

BOBLEN(ボブレン)製のジャスト・サイズのハード・ケース付き

コンディション:3+[EX]年代相応で標準的な状態
製造年:1968年
トップ:ソリッド・シトカ・スプルース
サイド&バック:ソリッド・マホガニー
ネック:マホガニー・1ピース
指板&ブリッジ:ブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)
ブレーシング:ノンスキャロップド・Xブレーシング
スケール:約632mm(24.9インチ)
ナット幅:実測 約47.66mm
ネックジョイント:12フレット・ジョイント

\ 商品についてのお問い合わせはこちら / お問い合わせ
\ 在庫一覧はこちら / 在庫リスト
詳細を表示する

Category

カテゴリー
  • Martin

    Martin

  • Gibson

    Gibson

  • Japan Brand

    Japan Brand

  • Others

    Others